作品展示会:~創意工夫で楽しむ絵画造形遊び:年少児
2月15日(土):作品展示会が行われました。
友だちとあそびを深めて感じ“ふれあう”力が育ちました。
1学期からいろいろな経験をしてきたことを描いたり作ったりして表現をしてきました。
年少組 テーマ[はらぺこあおむし]
読み聞かせや絵本の音楽を聞いたり、歌ったりみんなで一緒に繰り返して楽しんできました。
□共同制作=≪手形と指スタンプ≫「「みんなの“おひさま”」
「おひさま」がのぼって“あおむし”がうまれました!
□個人制作=[はらぺこあおむし]
色画用紙を短冊状に切って端と端をのりで繋げた輪をつなげた先端にあおむしの顔をのりで貼って仕上げました。
□個人立体=[~あおむしが大好きなデザート作り~]
紙粘土でペロペロキャンディー・アイスクリーム・チョコレートケーキを作りました。どれもこれもおいしそう!!
□個人制作=デカルコマニー
「あおむしが、きれいな“ちょうちょ”になりました!」
あおむしのテーマカラー(赤・青・黄・緑)の絵の具を使って背景を作りました。「わーきれい!」
□共同制作=色画用紙のちぎり貼り
「フルーツの顔はめパネル」~りんご・なし・すもも・いちご・みかん~
親指と人差し指の力が強くなりました。